【その疑問や悩みについてネット検索で調査済みですか?】
はい
【その疑問や悩みはマニュアルには載っていないことですか?】
はい
【阿修羅ワークスのプラグインは全て最新ですか?】
はい
【結果として今どうなっていますか?】
投稿記事ページに
検索取得のショートコードを入れたのですが、
【Getwin取得処理中】負荷分散処理のためリアルタイムでは取得されません。スケジュールの順番が来るまでしばらくお待ち下さい。
となって以降、いくら待ってもツイートが表示されません。
何か操作が間違っていますでしょうか?
また、投稿後ではなくて投稿記事を書いてる最中に検索結果のプレビューはできませんでしょうか?
【何をしたらそうなったか直前の操作や変更箇所について教えて下さい。】
投稿記事にショートコードで
[getswin keyword=\"ツムツム 攻略\" alt_keyword=\"代替キーワード\" use_title=\"1 or 0\" use_search_type=\"AND or OR\" before=\"文頭一致ワード\" after=\"文末一致ワード\" middle=\"文中一致ワード\" cache_time=\"キャッシュ時間(秒数)省略で半永久\" viewnum=\"10\"]
と入れました。
【以前はどのような状態でしたか?】
テスト取得では上手く取得できています。
【どのような状態になればいいと考えていますか?】
投稿記事に検索結果が表示されることを望みます。
[getswin keyword="ツムツム 攻略" alt_keyword="代替キーワード" use_title="1 or 0" use_search_type="AND or OR" before="文頭一致ワード" after="文末一致ワード" middle="文中一致ワード" cache_time="キャッシュ時間(秒数)省略で半永久" viewnum="10"]
のように入力されたのでしょうか?
だとするとショートコードの指定が間違っている可能性があります。
入力されたショートコードは入力例が含まれているため、そのまま入力してしまうと入力間違いとなります。
例えば、cache_timeプロパティは「数字」のみ入力が可能です。
それが文字列「キャッシュ時間(秒数)省略で半永久」と入力されていると誤りとなります。
今一度ショートコードの使い方については確認してみて下さい。
そのままコードを載せていました、、、。
ご指示の通り、添付画像①のように再度ショートコードを埋め込みました。
しかしやはり画像②のようになり、しばらく待っても表示されません。
※添付画像③のツイート検索テストでは表示されるのですが、、。
何故でしょうか?
PS/その後色んなワードで埋め込んでみて、すぐに表示されるものもあれば、
いつまで経っても表示されないものと2つに分かれました。
他の新規投稿を作って試してみてください。
他のキーワードで検索して表示されていることから、APIキーなどは問題ないと思われます。
あと単純ですが、use_titleプロパティを「タイトルを使う」にしていると、指定されたキーワードが使われず、投稿タイトルが使われます。
基本的なことから全て確認してみてください。
また、Twitter検索ですので必ずツイートが取得できるわけではないので、その点ご了承下さい。
ありがとうございます。
ただ…
画像一枚目はテスト投稿なのですが、こちらでは10枚きちんと取得表示されます。
しかし全く同じショートコードを本番用の投稿記事に入れると、
画像2枚目のように1枚しか取得表示されません…。
これは何かミスがあるのでしょうか?
> これは何かミスがあるのでしょうか?
正常です。
Twitterはタイムライン式のため、タイミングによって取得できるコンテンツが変わります。
言うなれば流しソーメンのようなものです。
掬い取るタイミング次第で質量が変わります。
また、検索テストとは微妙に違うのでショートコードの取得データと一致しない場合もあります。
しかし、自動的に再検索が繰り返され、徐々にツイートは追加されて行くので心配しなくても大丈夫です。
ご教示いただいた内容で辛抱強く待ってみたいとおもいいます。
ちなみに、現在キャッシュの間隔を60秒にしておりますが、
これはサーバに負荷がかかりますでしょうか?
> これはサーバに負荷がかかりますでしょうか?
大変良い質問だと思います。
しかし、こちらの質問についてはスレ違いとなりますので、一度お試しいただいた結果を新規スレッドとして投稿して下さい。
その際、使用しているサーバーのスペックについてもお書き添え下さい。