Auto Twitter Follow 検索フォローが動作しない Facebook Facebook ツイート Twitter 2020年5月12日 投稿者 匿名希望 26 PV マニュアルの通りに、Twitter APIキーやID等を正しく設定しても作動しません。 検索フォローにて検索キーワードを入れ、強制検索フォローを押しても何も表示されません。 何か考えられることがあれば教えてください。 コメント 2020/05/12(火) 14:41:08 マニュアル通りにやってもうまくい行かないということですが、マニュアル以外に問題が生じている可能性があります。 まず確認して頂きたいのは ・Twitter APIキーが正しいか? ・Twitter APIキーが正しいとして有効かどうか? この2点がダメであれば機能しませんので確認をお願い致します。 確認には私のデモサイトをお使い下さい。 https://auto-twitter-follow.wp-pl-demo.site/ ロリポップサーバーで動いております。 デモサイトで試して動くようであればTwitter APIキーが正しいことが立証されます。 デモサイトの設定をそのまま自サイトのAuto Twitter Followに書き写してもらえば理論上は動きます。 また、念の為、テーマは最初から入っている公式テーマにする。 プラグインはAuto Twitter FollowとJoint Pressの2つだけにする。 の条件下で行って下さい。 ここまで確認して結果をご報告下さい。 しかし、それでも動かない場合はプラグイン設定ではないため、サーバー設定に問題がある可能性があります。 例えば、サーバー側とWordPress側にSSLを設定していない、Twitterへのアクセスを遮断しているか、Twitter側からアクセスを遮断されているなどです。 サーバー側の問題についてはサポート外ですのでレンタルサーバーのサポートにご相談下さい。 その他以下の情報についてもお書き下さい。 ・検索フォローで使用した条件は?(条件にマッチしなければフォローはできません) ・使用しているレンタルサーバー名は? ・WordPressのバージョンは? ・PHPのバージョンは? ・SSL対応しているか? 以上よろしくお願い致します。 返信する 2020/05/12(火) 22:21:03 デモサイトを使用した結果、解決しました。 なお、原因はTwitter APIキー取得時の設定にありました。 (マニュアルから、現在設定画面が若干変わっておりまして、 「Enable Sign in with Twitter」というところにチェックを入れてしまっていました。) ご丁寧な対応ありがとうございました。 返信する 2020/05/12(火) 22:25:30 なるほど! それは気が付きませんでした。 ご報告ありがとうございます。 あとでマニュアルの方を更新しておきます。 返信する 2020/05/12(火) 22:57:04 なお、APIキー取得時の設定内の「Callback URLs」も入力が必須となっているようです。 よくわからなかったですが、Webサイトurlと同じものを入れました。 この度はありがとうございました。 返信する 2020/05/13(水) 09:09:47 > なお、APIキー取得時の設定内の「Callback URLs」も入力が必須となっているようです。 「Callback URLs」はTwitterアカウントをソーシャルログインとして使用する場合に、エンドポイントとして使用するURLを指定しますが、ソーシャルログインとして利用しない場合は何でも構いません。 返信する 2020/05/15(金) 08:13:28 上の者ですが、やはり上手くいきません。 なお、フレンドチェックはできていますが、検索フォローが起動しません。(フォロー返しも起動しているか不明) 有効にして、検索ワード「ニュース」としても強制フォロー検索0件となります。履歴を見ても稼働していません。 よくわからないのが、同じAPIを入れてもデモサイトでは動きません。 なお、強制フォロー検索をしたときの表示は下記になります。 フォロー人数 string(1) \"0\" フォロワーID array(0) { } フォローエラーID array(0) { } 強制フレンドチェックに関しては、実行され実際フォローが減っていることを確認できました。 返信する 2020/05/15(金) 13:41:21 > 強制フレンドチェックに関しては、実行され実際フォローが減っていることを確認 強制フレンドチェックが実行されているということは、Twitter APIキー自体は有効だと思われます。 有効であるという前提で、検索フォローができない場合は以下の通りです。 1.検索フォローする条件で検索したがフォローできるユーザーがいなかった 2.検索フォローする条件で検索で表示されたユーザーを既にフォローしていた 3.現在のフォローできるユーザー数上限までフォローしているためできなかった 4.アカウントにロックが掛かっている 5.その他 検索フォローの条件が「ニュース」というキーワード検索であればこのキーワードで検索してヒットしないツイートはないので1は除外できます。 2と3については今まで検索フォローが動いていればありえますが、まだ動いていないということなので除外できます。 4については手動でも自動でも1日に連続してフォローすると低レベルのロックが掛かることがあります。 悪質でなければ大抵は時間経過で解除されます。 これもおそらくは除外しても良いと思います。 そうすると5の「その他」となるのですが、Twitterからエラーが発生している可能性もあるので、プラグインにTwitter APIキーの認証テスト機能を実装させて頂きます。 準備ができましたらバージョンアップでお知らせ致します。 しばらくお待ち下さい。 返信する 2020/05/15(金) 13:42:11 その他以下の情報についてもお書き下さい。 ・現在のフォロー/フォロワー数 ・使用しているレンタルサーバー名は? ・WordPressのバージョンは? ・PHPのバージョンは? ・SSL対応しているか? よろしくお願い致します。 返信する 2020/05/15(金) 21:34:36 さきほどTwitterを使うプラグイン全てに「API認証チェック」を実装しバージョンアップしました。 マニュアルにも追加済みです。 メニューから [ 設定 ] → [ API認証チェック ] をクリックします。 APIキーを入力して [ チェックする ] ボタンを押してチェックして下さい。 「認証結果」が「APIキーは有効です」と表示されればAPIキーは正しいことが分かります。 正しいことが分かったら、次にAuto Twitter Followのデモサイトにログインして、同じことを試します。 同じ結果になるかを試してご報告下さい。 ・現在のフォロー/フォロワー数 ・使用しているレンタルサーバー名は? ・WordPressのバージョンは? ・PHPのバージョンは? ・SSL対応しているか? についてもご報告下さい。 返信する 2020/05/16(土) 01:44:32 対応ありがとうございます。 ・現在のフォロー/フォロワー数 239/64 ・使用しているレンタルサーバー名は? mixhost ・WordPressのバージョンは? 5.4.1 ・PHPのバージョンは? 7.2.30 ・SSL対応しているか? 対応している 現在行ったところ、最初0件となりましたが ログインし直したら動きました。 数日様子見てみます。 ご丁寧な対応ありがとうございました。 返信する 2020/05/16(土) 01:49:44 なお、デモサイトでも同様に動きました。 昨日もそんな感じで、最初動いたのですが。。 何かモヤモヤしますが、様子を見てみます。 ありがとうございました。 返信する 2020/05/16(土) 12:03:10 検索フォローが動いたり動かなかったりですが、2つ原因が考えられます。 Twitterはレートリミットという概念があります。 15分以内に実行できるAPIの回数制限があり、それを超えるとしばらくAPIのクールタイムが生じます。 API レート制限 http://westplain.sakuraweb.com/translate/twitter/Documentation/REST-APIs/Public-API/API-Rate-Limits.cgi もう1つは、検索フォローでフォローした後、新規にフォローできるユーザーがいなくなった時です。 返信する 2020/05/16(土) 10:24:29 細かいことですが、稼働履歴の時間が9時間程度ずれているみたいです。 念のため。 返信する 2020/05/16(土) 11:58:07 稼働履歴の時間が9時間ずれているということですが、サーバーのタイムゾーン設定が日本時間ではないのではないでしょうか? 海外サーバーでは日本時間ではなく世界標準時のUTCを使用しているので日本時間と9時間の時差があります。 サーバーのタイムゾーン設定はどうなっているでしょうか? 返信する 2020/05/16(土) 17:29:36 時間については、解決いたしました。 ワードプレスの設定でした。失礼いたしました。 返信する 記事に戻る コメントを残す コメントをキャンセルコメント 名前 (必須) メールアドレス (必須) 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 2.5chプレス スレッドの編集について 2.5chプレス プラグインのエラー?
まず確認して頂きたいのは
・Twitter APIキーが正しいか?
・Twitter APIキーが正しいとして有効かどうか?
この2点がダメであれば機能しませんので確認をお願い致します。
確認には私のデモサイトをお使い下さい。
https://auto-twitter-follow.wp-pl-demo.site/
ロリポップサーバーで動いております。
デモサイトで試して動くようであればTwitter APIキーが正しいことが立証されます。
デモサイトの設定をそのまま自サイトのAuto Twitter Followに書き写してもらえば理論上は動きます。
また、念の為、テーマは最初から入っている公式テーマにする。
プラグインはAuto Twitter FollowとJoint Pressの2つだけにする。
の条件下で行って下さい。
ここまで確認して結果をご報告下さい。
しかし、それでも動かない場合はプラグイン設定ではないため、サーバー設定に問題がある可能性があります。
例えば、サーバー側とWordPress側にSSLを設定していない、Twitterへのアクセスを遮断しているか、Twitter側からアクセスを遮断されているなどです。
サーバー側の問題についてはサポート外ですのでレンタルサーバーのサポートにご相談下さい。
その他以下の情報についてもお書き下さい。
・検索フォローで使用した条件は?(条件にマッチしなければフォローはできません)
・使用しているレンタルサーバー名は?
・WordPressのバージョンは?
・PHPのバージョンは?
・SSL対応しているか?
以上よろしくお願い致します。
なお、原因はTwitter APIキー取得時の設定にありました。
(マニュアルから、現在設定画面が若干変わっておりまして、
「Enable Sign in with Twitter」というところにチェックを入れてしまっていました。)
ご丁寧な対応ありがとうございました。
ご報告ありがとうございます。
あとでマニュアルの方を更新しておきます。
よくわからなかったですが、Webサイトurlと同じものを入れました。
この度はありがとうございました。
「Callback URLs」はTwitterアカウントをソーシャルログインとして使用する場合に、エンドポイントとして使用するURLを指定しますが、ソーシャルログインとして利用しない場合は何でも構いません。
なお、フレンドチェックはできていますが、検索フォローが起動しません。(フォロー返しも起動しているか不明)
有効にして、検索ワード「ニュース」としても強制フォロー検索0件となります。履歴を見ても稼働していません。
よくわからないのが、同じAPIを入れてもデモサイトでは動きません。
なお、強制フォロー検索をしたときの表示は下記になります。
フォロー人数
string(1) \"0\"
フォロワーID
array(0) {
}
フォローエラーID
array(0) {
}
強制フレンドチェックに関しては、実行され実際フォローが減っていることを確認できました。
強制フレンドチェックが実行されているということは、Twitter APIキー自体は有効だと思われます。
有効であるという前提で、検索フォローができない場合は以下の通りです。
1.検索フォローする条件で検索したがフォローできるユーザーがいなかった
2.検索フォローする条件で検索で表示されたユーザーを既にフォローしていた
3.現在のフォローできるユーザー数上限までフォローしているためできなかった
4.アカウントにロックが掛かっている
5.その他
検索フォローの条件が「ニュース」というキーワード検索であればこのキーワードで検索してヒットしないツイートはないので1は除外できます。
2と3については今まで検索フォローが動いていればありえますが、まだ動いていないということなので除外できます。
4については手動でも自動でも1日に連続してフォローすると低レベルのロックが掛かることがあります。
悪質でなければ大抵は時間経過で解除されます。
これもおそらくは除外しても良いと思います。
そうすると5の「その他」となるのですが、Twitterからエラーが発生している可能性もあるので、プラグインにTwitter APIキーの認証テスト機能を実装させて頂きます。
準備ができましたらバージョンアップでお知らせ致します。
しばらくお待ち下さい。
・現在のフォロー/フォロワー数
・使用しているレンタルサーバー名は?
・WordPressのバージョンは?
・PHPのバージョンは?
・SSL対応しているか?
よろしくお願い致します。
マニュアルにも追加済みです。
メニューから [ 設定 ] → [ API認証チェック ] をクリックします。
APIキーを入力して [ チェックする ] ボタンを押してチェックして下さい。
「認証結果」が「APIキーは有効です」と表示されればAPIキーは正しいことが分かります。
正しいことが分かったら、次にAuto Twitter Followのデモサイトにログインして、同じことを試します。
同じ結果になるかを試してご報告下さい。
・現在のフォロー/フォロワー数
・使用しているレンタルサーバー名は?
・WordPressのバージョンは?
・PHPのバージョンは?
・SSL対応しているか?
についてもご報告下さい。
・現在のフォロー/フォロワー数
239/64
・使用しているレンタルサーバー名は?
mixhost
・WordPressのバージョンは?
5.4.1
・PHPのバージョンは?
7.2.30
・SSL対応しているか?
対応している
現在行ったところ、最初0件となりましたが
ログインし直したら動きました。
数日様子見てみます。
ご丁寧な対応ありがとうございました。
昨日もそんな感じで、最初動いたのですが。。
何かモヤモヤしますが、様子を見てみます。
ありがとうございました。
Twitterはレートリミットという概念があります。
15分以内に実行できるAPIの回数制限があり、それを超えるとしばらくAPIのクールタイムが生じます。
API レート制限
http://westplain.sakuraweb.com/translate/twitter/Documentation/REST-APIs/Public-API/API-Rate-Limits.cgi
もう1つは、検索フォローでフォローした後、新規にフォローできるユーザーがいなくなった時です。
念のため。
海外サーバーでは日本時間ではなく世界標準時のUTCを使用しているので日本時間と9時間の時差があります。
サーバーのタイムゾーン設定はどうなっているでしょうか?
ワードプレスの設定でした。失礼いたしました。